top of page
English

こんな経験はありませんか?

同じ悩みをもつ皆さんのお話を伺いました。

​犬のQ&A集

獣医ホリスティック医療・犬・Q&A

皮膚病:ステロイド・免疫抑制剤・・・

強いお薬しか方法はないのでしょうか?

​Q. 皮膚病をずっと患っています。アトピー性皮膚炎と診断されてステロイド免疫抑制剤を使っているのですがあまりよくなりません。毎日皮膚を掻いている姿を見ているのも辛いので、何かできることがないのかと調べたりしています。お薬を使うのがあまり好きではないので、強い薬はあまり使いたくありません。他に方法はないでしょうか?

A. 方法はたくさんあります。特にそのようなケースではホリスティック医療が適用できます。アトピー性皮膚炎アレルギー性皮膚炎の場合、実際に痒みの強いときにはどうしてもステロイドが必要になることもありますが、他の治療法を一緒に組み合わせることによってステロイドの使用量を減らすことができ、状態も良くなればステロイドを切ることも可能です。

​実際にそのままステロイドや免疫抑制剤などのお薬を全く使わずにコントロールできているケースもあります。

吐いたり下痢するのは

食事のせいでしょうか?

​Q. 最近嘔吐下痢を繰り返しているのですが、検査しても異常はありませんでした。

食事がいけないのでしょうか?

A. 嘔吐下痢の原因として、病気のことも考えなければならないのですが、検査しても何も異常がないのに症状を繰り返している場合、たしかに食事を変えると改善されるケースはよくあります。食事が実際に身体に合うか合わないかは試してみないと分からないものですが、ご相談いただければ、どんな食事を与えるのが1番良いのか、それぞれの症状や体質に応じたアドバイスをいたします。

介護のケア・体臭

​Q. うちの犬が立てなくなってしまってから寝たきり生活でずっと介護を続けているのですが、床ずれになってしまい皮膚がただれて血がにじむようになってしまいました。大型犬なのでお風呂場でのシャンプーもなかなかできず最近は臭いが気になります爪も伸びてきてしまってどうやってケアしてあげたら良いのか分かりません。そんな場合でも家にきてやってもらえるのでしょうか?

A. 介護のケアにはホリスティック医療がお勧めできます。例えばアロマハーブなどを利用して消臭することも可能です。お風呂場に連れて行かなくてもその場でカラダをきれいにすることができます。往診した際に、動物それぞれの体質に応じて実際にどうやって行うべきか個別にアドバイスいたします。その際に見つかった病気などについても、ご希望されれば治療を一緒に行うことができます。

ビデオ電話やメールなどのご相談にも応じております。

おもちゃを食べてしまいました!

​Q. おもちゃを食べてしまったようなのですが、どうしたら良いでしょうか?

そちらで診察してもらうことは可能でしょうか?

A. この場合、基本的には飼い主さんにご自宅で対応していただくよりも、一刻も早く動物病院で診察を受けることをお勧めいたします。当院でも異物の種類によっては処置により吐かせることは可能ですが、内視鏡検査や手術が必要になりそうな場合は、往診を専門としているため行うことができません。その場合には近隣の動物病院や夜間救急動物病院をご紹介いたします。

(ただし地域によってはご紹介できない場合もありますので、あらかじめご了承ください)

癌の痛み

​Q. 癌の末期と診断されました。夜に痛みが酷くなってしまったようで鳴きはじめてしまい眠れません。痛み止めだけでも打ってもらいたいのですが、車がなく夜間救急動物病院へ行くことができません。

そのような時でも往診にきてもらうことは可能でしょうか?

A. 獣医師の都合がつけば夜間でも往診させていただくことが可能です。往診できない場合は電話相談にてどう対処したらよいかアドバイスいたします。疼痛緩和にはお薬だけではなく、アロマセラピーホメオパシーなどでも対応が可能です。

(ただしお急ぎの場合は状況により対応できないこともありますのでご了承ください)

安楽死について

​Q. もう治らないと言われてしまいました。私なりに手を尽くしたのですが、ただ延命のための治療を続けてこれ以上苦しめたくありません。

安楽死を考えているのですが、往診で行っていただくことは可能でしょうか

A. じっくりと考えて決められた結論であれば、飼い主さんのお気持ちを尊重したいと考えております。予約制になりますので、ご相談いただいた当日に対応することはできない場合もありますが、ご相談に応じることは可能です。まずはお問い合わせください。

椎間板ヘルニアは

手術しないと治らないでしょうか?

​Q. 椎間板ヘルニアと診断されて手術を進められたのですが、なるべく手術はしたくありません。手術をしなくても良くなることはあるのでしょうか

A. 麻痺の程度にもよるのですが、手術が必要といわれていても手術なしで回復した例はたくさん経験しております。ホリスティック医療の他、ハイドロセラピーマッサージなどのリハビリを行っていく必要があり、治るためには継続的な治療が必須ですが十分に可能なことです。

ただし症状の程度により状況によっては手術の方が適切な場合もありますので、実際には診察してからアドバイスさせていただくことをお勧めしております。

子犬のしつけ (噛み癖・トイレ)

​Q. 子犬を購入したばかりなのですが、噛み癖オシッコの失敗がひどくて困っています。本を読んでみても本によってやり方が違うので、どれをやったらよいのか分かりません。どうしたら良いでしょうか

A. おっしゃる通り、犬のしつけについてはいろいろな方法がありますが、子犬の性格、飼い主さんとの関係性や家族構成などの環境それぞれの状況によって噛む理由やオシッコをトイレできちんとできない原因が異なります。そのため、その動物の状況によってしつけのやり方は変えていく必要があります。状況によっては他のドッグトレーナーさんを紹介させていただく場合もありますが、ご相談を個別にお伺いしてどの方法が適切か判断させていただくことは可能です。

留守中のトラブル (毛を舐める)

​Q. 小さい頃から私とべったり一緒にいるのが好きだったのですが、最近忙しくなり家でお留守番をさせることが増えてきました。そうしたら私の留守中に毛を舐めるようになってしまったので動物病院へ連れて行って先生に見せたら皮膚病と言われました。

お薬がいくつか処方されて飲ませているのですがあまり良くなりません。

どうしたら良くなるでしょうか

A. ココロの問題に関連した皮膚病ですと、一般的な西洋薬のみの治療では良くならないことが実際にあります。その場合、ホリスティック医療や生活環境を変えることで改善した例は多く診ております。ただし、しつけの場合と同様にココロに抱えている問題がそれぞれ異なるため個別の対応が必須になります。ご相談をお伺いしてから往診し治療させていただくことが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

お薬を飲んでから

​吐いて調子が悪いです・・

​Q. 子犬を購入してからすぐに皮膚病外耳炎にかかってしまい抗生剤を出されたのですが、そのあと吐いて調子が悪くなってしまいました。そのため、今は薬を与えるのを止めてしまっています。お薬を使わなくても治るものなのでしょうか?

A. 当院では西洋医学はもちろんのこと、それ以外の治療法 (ホメオパシー・アロマセラピー・ハーブ療法・食事療法・​栄養療法など)も含めたホリスティック医療を行っており、お薬を使いたくないと言われる飼い主さんのご要望にお応えしております。動物それぞれの反応には個体差がありますが、実際には抗生剤のようなお薬を使わなくても治るケースはたくさんあります。

どんなことでもお気軽にご相談ください。

bottom of page